2022.10.31 12:00「研究三昧」にて多くの学生さんが研究発表を行いました!10月29~30日(麻布大学祭期間中)に「研究三昧2022」が行われました。研究三昧とは、学部生・大学院生が研究テーマについて発表し、学生と教員が垣根を超えてディスカッションをするイベントです。今年は、延べ342人(29日)、303人(30日)の方にご来場いただいたそうで、発表の場では活発な議論が行われ、大変有意義な時間となりました。介在...
2022.10.28 14:50社会神経科学研究会で講演を行いました!2022年度生理研研究会 第12回社会神経科学研究会(10/27~10/28)に参加しました。初日のセッション3にて座長を務め、その中で「ヒトとイヌの共生を支える認知、行動、内分泌」というタイトルで研究発表も行いました。ハイブリッド開催でしたが、久しぶりにお会いする先生たちとの研究のディスカッションができ、大変有意義な時間となりました。あ...
2022.10.23 13:45手作りマルシェフェスティバルin淵野辺10月23日(日)に、「手作りマルシェフェスティバル in 淵野辺」にて、青山学院大学の皆さんと共にアンケート調査を行いました。ハンドメイド作品やクラフト作品の展示販売などがメインのイベントでしたが、出展者さんと同様に我々もブースを設けて、訪れた方にアンケートを実施しました。その場にイヌがいるときと、いないときで、ヒトの行動やコミュニケー...
2022.10.16 14:50日本動物心理学会で多くの学生さんが発表しました!2022年10月15-16日に日本動物心理学会第82回大会がオンラインで開催されました。大会HPhttps://sites.google.com/view/animalpsych2022/我がラボからも多くの学生さんが発表しました。また、2日目の公開シンポジウムでは、高木さん(JSPS特別研究員)が「ここまでわかったネコの認知」というタイ...