2019.09.23 03:15研究三昧2019麻布大学の学生による、学生のための、学生の発表会、研究三昧を実施ました。今年は基礎教育・化学のお部屋の修士1年のち鶴川さんが優秀ポスター賞に選ばれ、学長から表彰されました!
2019.09.18 03:12生化学会でシンポジウムを行いました。【講演日時・会場】シンポジウム名:1S05a「化学物質で解き明かす心の仕組み」演題番号:1S05a-05「オキシトシンによる情動性の涙の制御」を行いました。
2019.09.15 03:50新学術領域「性スペクトラム」領域会議2019年9月15日(日)から17日(火)までの3日間、佐賀県唐津市の虹の松原ホテルにて第3回領域会議を開催しました。各計画研究・公募研究の最新の成果が口頭発表とポスター発表で紹介され、活発な議論が交わされました。菊水が「オスマウス超音波発声スペクトラムを制御する内分泌-神経回路の同定」を発表しました。
2019.09.11 02:402019獣医学会表記学会がつくば国際センターにて行われました。大学院生の柳佑実さんが「早期離乳が成長後の社会行動発現に及ぼす影響」を、二川夏実さんが「マウスにおける母性行動形質の次世代伝承」を発表しました。