TOP > NEWS&イベント掲載日:2018.11.21
平成30年11月3日(土)に開催した、第93回(平成30年度)麻布獣医学会の会場にて、私立大学研究ブランディング事業『動物共生科学の創生による、ヒト健康社会の実現』のパネル展示を行いました。多くの一般市民の方々に加え、本学卒業生、在学生等に御来場いただき、本事業の研究内容を知っていただく良い場となりました。
【お問い合わせ先】
麻布大学 学術支援課
kenkyu@azabu-u.ac.jp
掲載日:2018.11.09
文部科学省 私立大学研究ブランディング事業『動物共生科学の創生による,ヒト健康社会の実現~地球共生系「One Health」~』における研究活動の最新状況を,次の企画により子供達をはじめ一般市民に向け紹介しました。
【日 時】2018年10月27日(土),28日(日)終日
【企画(1)】オープンラボ 見て触れて楽しむ「動物共生科学」の世界
【企画(2)】講演会「ヒトとイヌ・共生と互恵関係」
講師:獣医学部 動物応用科学科 菊水健史教授
講演会は,一般市民の皆様85名(関係者含む)に参加いただき,オープンラボは,1日目54名,2日目79名と,多くの参加があり盛況のうち終了しました。
今後も,本事業のメインテーマである「動物共生科学の創生による,ヒト健康社会の実現」を1人でも多くの方々に知っていただき,共感していただけるようなイベントを企画して参ります。
【お問い合わせ先】
麻布大学 学術支援課
kenkyu@azabu-u.ac.jp
掲載日:2018.10.26
【日 時】2018年10月27日(土)、28日(日)
本事業の研究活動の最新状況を、次の企画により、子供達をはじめ一般市民に向けて、わかりやすく紹介します。本企画は、事前申し込みは不要で、どなたでも自由に参加できます。
1.企画(1):オープンラボ 見て触れて楽しむ「動物共生科学」の世界
生命・環境科学部棟1F101講義室、11:00~16:00 注(一部27日のみの実施)
同研究事業に参加の4グループの研究室の研究活動紹介とパネル展示、およびツアー形
0コメント